地域資源活用の成果事例
地域資源活用事業の事例集やメディアで紹介された成果事例を紹介しています。
事例集
新事業創出支援事業の成果事例を紹介しています。
メディアで紹介された成果事例
月刊誌「中小企業と組合」(全国中小企業団体中央会発行)に掲載された成果事例記事を PDF で紹介しています。
- 日本で初めての「山羊ミルク」スィーツ専門店。山羊ミルクで日本をしあわせにしたい!日本で初めての山羊スィーツをゼロからスタートし、宮古市に新たな価値を創造する。(1.3MB) 2022年2月号:しあわせ乳業株式会社
- 沖縄県国際通りの観光土産店が描く コロナ不況からの復活へのシナリオとは(1.8MB) 2021年12月号:株式会社フジタカクリエイション
- また行きたくなる地域・宿を目指して(2.0MB) 2021年8月号:株式会社吉田ふるさと村
- 伝統工芸とお客様との接点づくり(1.6MB) 2021年4月号:染付窯屋眞窯
- コロナ禍でも攻める!オリジナル商品開発と販売で成功した岐阜の木工屋(1.3MB) 2020年12月号:山田木管工業所
- 伝統技術と顧客視点のものづくりで織りなす上質な帽子 (1.3MB) 2020年6月号:株式会社石田製帽
- 安震アジャスターで企業の地震リスクを軽減、安心経営へ(1.3MB) 2019年10月号:株式会社安震
-
手作りの食感・風味を再現し人びとの健康と地域の幸福度を高める、本物志向のごまどうふ(1.5MB)
2019年6月号:有限会社幸伸食品
-
新たな可能性を切り拓け!既存の概念を覆す、新食感“おつまみ豆腐”の挑戦(1.2MB)
2019年2月号:株式会社タナカショク
-
タオルの聖地、大阪・泉州発!ユニークで高品質なタオルの開発と販路拡大(994KB)
2018年12月号:袋谷タオル合資会社
-
人とロボットとの共存社会を実現させる接触検出ソフトカバーの技術開発(1.2MB)
2018年10月号:株式会社三重ロボット外装技術研究所
-
100年の歴史ある京町家で、プライベートな和文化体験を京都の女性や稽古教室と協力し、ラグジュアリーな観光プログラムを提供(1.5MB)
2018年4月号:有限会社ワックジャパン
-
眼鏡の聖地「鯖江」発!こだわり素材と眼鏡製造技術で生み出す オリジナルアクセサリー、小物雑貨等のブランド化(1.0MB)
2018年2月号:株式会社キッソオ
-
八幡浜の鱧の魅力を伝える新しい加工品の開発・販売(1.1MB)
2017年8月号:株式会社オーシャンドリーム
-
オール平塚産の食材でご当地コロッケ「ひらコロ」を事業展開(1.1MB)
2017年4月号:有限会社鳥仲商店
-
むつ市大畑産の「海峡サーモン」他特産物を活用した新商品開発販売を展開中(1.2MB)
2017年2月号:株式会社北彩屋
-
東郷湖周を巡る「ウォーキングの聖地」としての着地型観光を開発(1.1MB)
2016年12月号:有限会社望湖楼
-
地元大学と共同開発した無臭魚醤入り減塩醤油・調味料、アルコール0%の無臭魚醤油を海外展開(1.0MB)
2016年10月号:株式会社室次
-
北海道開拓の歴史を今に伝える自然体験型プログラムを世界に発信(1.1MB)
2016年8月号:どさんこミュゼ株式会社
- 古典落語「鰍沢」の舞台を歩くツアーと関連商品・サービスの開発・販売で、「落語のまち富士川」をブランド化(1.3MB) 2016年6月号:有限会社竹林堂、国本屋、矢崎酒店、株式会社ツーリストジャパン
- 独自含浸技術で新たな機能を付加した「防蟻断熱ボード」「抗菌水耕パネル」の事業展開(1.1MB) 2016年4月号:金山化成株式会社
-
北陸伝統の食文化を全国へ ~地元食材をふんだんに使った「特製ひろず」の開発(1.3MB)
2015年10月号:株式会社金沢豆冨
-
宮崎の地域資源を利用した自家培養酵母による地ビール造り ~世界で通用するビールを目指して~(1.5MB)
2015年8月号:宮崎ひでじビール株式会社
-
会津張り子の継承と革新(1.6MB)
2015年4月号:野沢民芸品製作企業組合
-
地元で愛されるパン屋さんの新たな挑戦 ~「高知県産の米粉ラスク」の開発・販路開拓~(1.3MB)
2015年3月号:有限会社菱田ベーカリー
-
知られざる国内有数の観光資源を磨き上げて、世界へ提供(1.4MB)
2014年12月号:株式会社レゾネイト
-
修学旅行生で賑わう「函館のイカ塩辛手造り製造体験」 ~函館手造りいか工房いかベイ~(1.6MB)
2014年11月号:株式会社かくまん
-
未利用地域資源を有効活用し、こだわりの新酒を提供(1.5MB)
2014年10月号:吉野酒造株式会社
-
老舗萬古焼メーカーによる、オールシーズン使用できる陶器製調理用鍋の開発(1.4MB)
2014年9月号:銀峯陶器株式会社
- 深く鮮やかな伝統の色 「阿波藍・JAPAN BLUE」を世界へ(1.6MB) 2014年7月号:株式会社絹や
-
青森の誇る農産品で世界市場を目指す-「黒にんにく」に続く「黒ごぼう」で次なる商品展開を模索中(1.5MB)
2014年5月号:有限会社柏崎青果
-
沖縄の伝統食 豆腐?の美味しさを食卓へ ~女性社長の挑戦~(2.2MB)
2013年12月号:有限会社インターリンク沖縄
-
ジーンズの聖地岡山発!フィット感に優れたイージーオーダージーンズで販路拡大を目指す(1.6MB)
2013年8月号:有限会社馬野
-
お茶を美味しく淹れるため、これまでの常識を破った究極の急須を開発(1.7MB)
2013年7月号:有限会社藤総製陶所
-
会津伝統の味を食卓へ -チャレンジシし続ける老舗企業-(1.9MB)
2013年6月号:株式会社天宝デイリーフーズ
-
新しい小田原かまぼこを通じ、地域への貢献と伝統技術の承継をめざす(1.6MB)
2013年5月号:小田原蒲鉾協同組合
-
「桐」と「技」にこだわる老舗工房の新事業展開(960KB)
2013年1月号:桐里工房
-
埋もれていた地域資源のブランド化(999KB)
2012年12月号:かわにしの丘しずお農場株式会社
-
現代に蘇る「あおもり藍」(902KB)
2012年9月号:あおもり藍産業協同組合
-
伝統的な漆器の蒔絵技術と現代アートの融合による筆記具やアクセサリー等の開発(573KB)
2012年8月号:漆工芸大下香仙工房
-
信楽焼の新たな可能性 ~地域活性化へのチャレンジ~(1.7MB)
2012年6月号:有限会社重蔵窯
-
伝統薬で健康に貢献する~伊勢くすり本舗の挑戦~(1.2MB)
2012年2月号:伊勢くすり本舗株式会社
-
「のれん破り」の社是が生んだ県産果物・野菜活用の地ビールベース「フィズ」(1.0MB)
2011年11月号:水口酒造株式会社
-
浜の恵みを活かして子供たちの健康的なお菓子の開発(1.2MB)
2011年10月号:有限会社長崎クリエーション
-
淡路島の商店街組合が地域資源を活用してまちづくりに取り組む(3.3MB)
2011年9月号:ウエストコーストぐんげ商店街協同組合
-
有機玄米「本来のあまざけ」で新規事業展開(999KB)
2011年7月号:株式会社ヤマト醤油味噌
-
紅茶の島沖縄から「琉球紅茶」を世界へ(1.9MB)
2010年3月号:株式会社沖縄ティーファクトリー
-
沖縄産ハイビスカスの“彩り”で飲料・食品の新市場を拓く(863KB)
2009年11月号:株式会社琉球食彩
-
蒜山高原から愛をこめて ~新ブランドへの挑戦~(964KB)
2009年9月号:蒜山酪農農業協同組合
-
画期的なダニ防止のために新素材「ダニサル」製品の開発と販路開拓(1.4MB)
2009年7月号:株式会社ノームラトレーディング
-
子供の心はぐくむ「楽つみ木広場」の普及を目指して(1.9MB)
2009年3月号:株式会社木楽舎
-
ノートパソコン冷却台が陶磁器製 ~瀬戸焼の新しい挑戦~(1.6MB)
2009年2月号:有限会社高松園製陶所
-
水も油も汚れもはじくニット 世界初! アクリル混ニットに、ナノテク加工を実現(730KB)
2009年1月号:株式会社エヌエス・ブレーン
-
沖縄のフルーツ&島野菜の魅力をスィーツで表現し全国へ(2.2MB)
2008年12月号:有限会社レーベン.レブ
-
日本の伝統健康菓子「米菓」の新たなる挑戦! ~米どころ福井ブランドを 大消費地で売り込め!~(4.0MB)
2008年11月号:株式会社吉村甘露堂
-
能生川に遡上するサケを活用した燻製等の加工品の事業化(1.0MB)
2008年10月号:拓洋水産工業株式会社
-
安心・安全の地域野菜にこだわった「だて四季のスープ」の開発・販売(1.3MB)
2008年9月号:株式会社ローヤル
-
画期的な練製品開発へのチャレンジ ~じゃこ天のすり身製造技術を活用した「ドライフーズ」の開発~(1.7MB)
2008年8月号:八水蒲鉾株式会社
-
美しき日本の伝統の新境地を拓く ~快進撃を続ける有田焼万華鏡、有田焼万年筆誕生物語~(2.2MB)
2008年7月号:有限会社佐賀ダンボール商会
-
日本の伝統食材を世界の舞台へ ~府中味噌の挑戦~(2.8MB)
2008年6月号:金光味噌株式会社
-
100年後にも愛されるものづくりを目指して ~山形鋳物の新たな挑戦~(2.8MB)
2008年5月号:山形鋳物工業団地協同組合