売れる商品をつくるコツ

第3ステップ:商品コンセプトを構築する

商品開発のプロセスは、市場状況の分析を通して発想したアイデアから始まります。商品コンセプトとはそのアイデアを発展させ、消費者が商品をまさに使用する際に、頭に浮かぶ言葉を表現したものといえます。

商品コンセプトとは、この商品はどのようなものか、誰が使うのか、どのようなシーンで使用されるのか、メリットは何かなどを言葉や絵で表現したものです。そして、コンセプトは商品開発における最も重要な部分であることを知っておきましょう。

商品コンセプトの考え方

商品コンセプトを考える場合、「誰に」「何を」「どのように」とういう3つの要素で考えるとわかりやすくなります。

  1. 誰に(ターゲット)
    どのような人に販売していくか
  2. 何を
    どのようなニーズや欲求を満たすのか、どのような便益を与えるのか
  3. どのように
    ニーズや便益をどのような方法・技術で満たすのか

コンセプトシートの作成

上述の3つの要素を念頭に置きながら、コンセプトシートを作成します。コンセプトシートには、「アイデア名」「ベネフィット(主たる商品特徴)」「シーン(使用場面)」「その他の商品特徴」を記します。また、イラストなどを用いて商品をイメージしやすくしましょう。

コンセプトシートは、絞り込まれたアイデアが複数ある場合にはそのすべてのアイデアに対して作成します。

商品コンセプトの評価・絞り込み

コンセプトの評価は社内および社外で実施します。そして評価を点数化することで、商品化するための試作に進めるかどうかの総合的な判断を下します。

  1. 社内での評価
    評価項目として「中長期経営戦略との整合性」「生産の可能性」「原資材関連調達の可能性」「マーケティングの可能性」「自社技術開発の可能性」などが考えられます。これらの評価項目を点数化して、ウエイト付けします。
  2. 想定するターゲット層での魅力度調査
    インターネット調査やモニターの活用などにより想定ターゲット層を抽出し、それぞれの商品コンセプトの魅力度を測定します。商品コンセプトの魅力度を5段階程度に設定し、その商品コンセプトの魅力度を見極めます。

以上のような評価を経て、試作段階に進める商品コンセプトへと絞り込んでいきます。

商品コンセプト構築のフロー