支援情報ヘッドライン
セミナー・イベント:【ジェトロ・メンバーズ限定】ブラジルの発展の軌跡 ―トランプ政権の対ブラジル関税政策を含め―
- 種類
- セミナー・イベント告知
- 分野
- 販路開拓、海外展開、経営改善・経営強化
- 地域
- 全国
- 実施機関
- 独立行政法人日本貿易振興機構
実施機関からのお知らせ
近年「グローバルサウス」への関心が高まる中で、いっそう注目を集める大国ブラジル。
本ウェビナーでは、長年ブラジルを研究してきた専門家が、同国の発展の経緯や今後について、歴代政権の政策を切り口にポイントやキーワード、視点をご紹介します。
本講座では、ブラジルに関して、1980年代以降の発展や開発モデルを踏まえた上で、パワーバランスの変化が顕著な現在の世界との関係から、講演者の見解を論じます。
その際、変化する世界の中で、カルドーゾやルーラなどの政権がどのような方向性を持っていたのかに注目し、流動化する世界秩序とブラジルの今後について考えます。
また、米国のトランプ政権が8月にブラジルへ課した50%の関税について、ボルソナロ前大統領との関係を含め、その経緯や背景についてジェトロ・アジア経済研究所の近田亮平主任研究員より解説します。
開催日時:2025年9月11日(木曜)10時00分~2026年2月27日(金曜)23時45分
開催方法:オンライン
費用:ジェトロ・メンバーズ限定 無料
定員:ジェトロ・メンバーズの場合、定員(無料枠・人数制限)はありません。
申込期限:2026年2月24日(火曜)23時59分
申込方法ほか詳細情報は、「詳細情報を見る」からご確認下さい。
- 開催期間
- 2025年09月11日~2026年02月27日
詳細情報を見る
上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。
掲載日: 2025年08月20日