支援情報ヘッドライン

セミナー・イベント:「戦国武将に学ぶ!中小企業の事業承継 10のヒント」

種類
セミナー・イベント告知
分野
人材育成・雇用、経営改善・経営強化
業種
業種指定なし
地域
全国
実施機関
独立行政法人 中小企業基盤整備機構

実施機関からのお知らせ

事業承継は会社にとって未来へのバトンパスです。
経営環境の変化、後継者育成、親子の価値観のズレ、経営や組織の引き継ぎ。そんな現代の中小企業の悩みを戦国武将の事業承継といった視点で読み解いていく全10回シリーズの動画です。戦国時代の代替わりをめぐる様々なドラマから、現代の経営者、そして後継者の皆さんに役立つヒントをお伝えします!

【講座の内容】
第1回 織田信長:カリスマ経営者の油断が招いた「本能寺の変」と、その後の悲劇
第2回 豊臣秀吉:ワンマン経営者の過保護が招いた後継者の悲劇
第3回 徳川家康:承継準備と仕組化で260年の礎を築いた「3代で潰れない経営」
第4回 斎藤道三・真田信之:分裂か?共存か?【親子の方針が違う際の分かれ道】
第5回 上杉謙信:後継者を決めなかったことで起きた、お家騒動
第6回 武田信玄:偉大な先代と、それを意識しすぎた後継者が陥った落とし穴
第7回 黒田官兵衛:後継者の力量を認めながら引継ぎ準備を進めた見事な承継
第8回 毛利元就:実は強くなかった“三本の矢”【兄弟を会社に入れる注意点】
第9回 立花宗茂:ピンチを乗り越えた養子後継者【危機を乗り越えるために】
第10回 北条氏政・伊達政宗:時代を読み間違えて滅亡。時代に対応して発展。【VUCA時代に必要な視点】

開催日程:2025年7月から12月まで、毎月1日、15日に順次公開します。(土日の場合は翌営業日)
開催方法:オンライン

申込方法ほか詳細情報は、「詳細情報を見る」からご確認下さい。

詳細情報を見る

上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。

掲載日: 2025年08月05日