支援情報ヘッドライン

【高知県】支援情報:「建設業の活性化に向けた取組」

種類
相談窓口・相談会
分野
人材育成・雇用、生産性向上・IT化、環境・省エネ・SDGs、研究・商品開発、経営改善・経営強化、経営計画・事業計画
業種
建設業
地域
高知県
実施機関
高知県

実施機関からのお知らせ

【高知県建設業活性化プラン】
高知県では、「高知県建設業活性化プラン」を平成26年2月に策定し、「公共工事の品質確保」、「コンプライアンスの確立」、「建設業の活性化への支援」を三つの柱として、建設業の皆様とともに様々な取組を進めてきました。こうした中においても、建設業の従事者は大きく減少し、高齢化が進行する一方、次世代を担う若者の入職者が少ない状況が続いており、地域の守り手として建設業に求められる社会的役割を今後も安定して果たしていくためにも、人材確保が喫緊の課題となっています。加えて、働き方改革やデジタル技術を活用した生産性の向上など、インフラ分野のDXを推進する取組もますます必要となっています。
このため、今回の改定に当たっては、「人材確保策」については、教育機関との連携強化や女性活躍の場の拡大、「生産性向上」については、最新のデジタル技術に関する研修の実施など、これまでの取組をさらに、充実、強化していきます。建設業が求められる役割を果たしていくことが、県民の皆様の幸せにつながることを目指して、県と建設業界が一体となって、このプランを進化させながら取り組んでまいります。

【高知県建設業活性化支援窓口の開設】
経営改善、新技術開発、時間外労働縮減や社会保険等の加入促進など働き方改革に向けた雇用環境改善等に取組もうとされる建設業の皆さまを支援する窓口です。

申込方法ほか詳細情報は、「詳細情報を見る」からご確認下さい。

詳細情報を見る

上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。

掲載日: 2025年05月02日